日常生活に上質な余白を

余白を感じられる空間で、上質なお茶とこだわりのスイーツを。
「身体は食べたもので作られる」
店主自身の体調変化から腸活に出会い、お芋に魅了される。 某有名焼き芋店での修行後、同じく日本の文化を象徴するお茶を学び、2024年1月にオープン。

こだわりの空間で過ごす、上質なひととき
頂が大切にしている「Me time」とは
My timeより、より自己ケアやリラックスできる時間を指します。忙しいライフスタイルの中でも、心満ちるひとときを。
頂では、内装や小物、お食事を提供する器など、シンプルな中にも感性に響く、空間づくりを大切にしています。
-
茶
口に入れる瞬間に、茶葉の旨み、渋み、苦味をしっかり感じられるタイミングで淹れます。
-
菓
厳選ブランド芋で仕立てるスイーツは、健康と美味しさの両立を目指し、お砂糖は オーガニックシュガーを使用しております。
-
器
器は独特な風合いや美しさを持つ、日本各地の窯元や作家ものの器にて提供しております。
頂をつくる人
空間美と日本文化
シンプルな内装、心地良い空間。
日本文化の心地よさを、長く愛される場所を目指して。
-
川村浩一
店主 / itadakiの総監修建築系大学院を卒業後、吉本興業YCCへ入学。 2014年より若手劇場5upよしもとにて、チケット販売や販促物デザインほか、劇場業務全般を担当。 その後、ベンチャーや大手通信会社の営業職を経て、芋屋に転職。 2024年1月に芋屋 頂-itadaki-をオープンさせ、空間演出やおもてなし、素材の厳選、全てのスイーツを監修。
▶︎ 株式会社ザイル HP -
新森雄大
建築家 / itadakiの店舗設計スイス・イタリア大学大学院メンドリジオ建築アカデミーを首席卒業。 国内設計事務所での勤務を経て、2018年、Niimori Jamisonを設立。 GA、新建築、住宅特集など建築家の憧憬の的である雑誌にも多数掲載実績あり。 国際的かつ国内では関西を中心に活躍。 2025年の大阪万博では休憩所の設計を担当。
▶︎ Niimori Jamison HP